当サイトの一部にはプロモーションを含むことがあります

【親子の休日の過ごし方】岐阜市周辺の大型公園8選!おすすめポイントは?

岐阜で遊ぶ

 

岐阜市とその近郊には、子供が楽しめる大型公園がたくさんあります。

休日、どこに行こうかな~なんて悩んでいるお父さん、お母さんのために、岐阜市とその近郊のおすすめの大型公園を一覧にしてみました。

どの公園も1日中遊べますので、是非子供を連れて行ってあげると喜ぶと思いますよ!

 

それぞれの公園ごとに、レビューや駐車場の情報などを別記事で書いていますので、よければそちらもご覧ください。

 

スポンサーリンク

岐阜市の公園

①岐阜公園

 

おすすめポイント

岐阜公園は、
山頂に岐阜城を構える金華山(3歳児でも登れる登山道とは?
日本三大清流のひとつ長良川(長良川鵜飼を楽しむには?
に囲まれた自然の中にある都市公園です。

 

超有名な戦国武将・織田信長も居を構えた場所であり、
自由民権運動の主導者だった板垣退助が暴漢に襲われた場所でもあります。

 

公園内には、
岐阜市歴史博物館
現存する日本最古の名和昆虫博物館
子供に大人気に「ちびっこ天下広場」などがあります。

 

②岐阜ファミリーパーク

 

おすすめポイント

岐阜ファミリーパークのこどもゾーンは、
ちょっとした遊園地です。

 

有料の乗り物もあれば、
無料のアスレチックもたくさんあり、
遊ぶには事欠きません。

 

入園料というものはなく
乗りたい乗り物の料金分のチケットを買うだけでOK。
しかも安いのが嬉しいですね。

 

スポレクゾーンにも、
楽しい遊具が無料で遊べるミワクル広場があります。
お弁当を持参して1日遊べますよ。

 

③長良公園

 

おすすめポイント

長良公園の目玉の超大型複合遊具には
大小7つの滑り台、
幼児用の小さい滑り台が3つ、
合計10もの滑り台があります。

 

その他にも、
バランス感覚が養えるアスレチックや、
広い芝生広場でのボール遊び、
ジョギングやサイクリング、
パターゴルフなどもできます。

 

土日は非常に混雑しますので、
駐車場が満車になる可能性がありますので注意が必要です。

 

④岐阜市畜産センター公園

 

おすすめポイント

無料でゴーカートや子供用自転車を借りられる交通教室があります。

横断歩道や信号機、踏切などがあり、本格的なコースになっています。

 

また、岐阜市内で動物鑑賞するならここです。

ブタ、ヤギ、ヒツジ、ウシ、ポニー(馬)のほか、
ニワトリ、ウサギ、アヒル、クジャクなどの小動物もいます。

 

※豚コレラ発生のため、ブタさんはおりません。

 

大芝生広場もありますので、
晴れの日は弁当持参で行くといいと思います。

 

各務原市の公園

⑤河川環境楽園(オアシスパーク、アクアトト)

 

おすすめポイント

河川環境楽園は、
子供向けの大型遊具や
グルメ屋台などがあるオアシスパークや、
国営木曽三川公園、
世界淡水魚園水族館のアクア・トトぎふ
などで構成される一大テーマパークです。

 

岐阜県の観光入込客調査によると、
毎年年間500万人くらいの人が訪れる、
県内第2位の集客スポットとなっています。

高速道路からも下りずに行くことができます。

 

河川環境楽園の駐車場情報も合わせてご覧ください。

 

一宮市の公園

⑥138タワーパーク(木曽三川公園)

 

おすすめポイント

国営木曽三川公園のひとつで、
高さ138mの展望タワーがあることから
138タワーパークと呼ばれています。

 

大型複合遊具やふわふわドームなどが子供に大人気。
広い園内を回るスタンプラリーも常時できます。

 

土日は非常に混雑しますので
近くの駐車場にはなかなか停められませんが、
駐車スペースはたくさんあります。

 

美濃加茂市の公園

⑦ぎふ清流里山公園(旧日本昭和村)

 

おすすめポイント

有料だった旧日本昭和村が2018年4月8日に、
無料のぎふ清流里山公園として
リニューアルオープンしました。

 

ベースは旧日本昭和村のままですが、
里山カフェ足湯などが新設されたり、
朝市(マルシェ)の開催など
新たなイベントも盛りだくさん。

 

乗馬体験や、馬、ヤギ、ヒツジなどに
エサやり体験もでき、
子供も十分楽しめます。

 

養老町の公園

⑧養老天命反転地

 

おすすめポイント

養老天命反転地は、
世界的に有名なアーティストによってつくられた体験型アート作品です。

巨大なアート作品の中を歩いてみて回るというコンセプトですが、
平衡感覚がおかしくなるような不思議な世界を体験できます。

 

急な坂だったり、
歩きにくい場所があったりして、
子供には少し危険な場所もありますので
親がしっかりとフォローすることが大切です。

 

タイトルとURLをコピーしました