当サイトの一部にはプロモーションを含むことがあります

モンキーパークの駐車場 無料はある?近くの安い駐車場情報【写真付き】

日本モンキーパーク

 

駐車場の料金ってバカにならないですよね。

モンキーパークの料金のほかに、駐車場の料金もってなると、やっぱり無料の駐車場があるといいですね。

 

結論から言いますと、モンキーパークの近くには無料の駐車場はありません

2018.5追記

近くはありませんが、どうやら混雑時は成田山の駐車場に無料で停められるようです。GW中、立て看板が出ていました。
大人だと徒歩10分ほど。子連れなら15分くらいはかかると思います。

でもこれだけでは面白くないので、できるだけ安く済ませるための方法をご紹介します。

参考になれば幸いです。

 

スポンサーリンク

モンキーパークの正規の駐車場を無料にするには?

まず、モンキーパークの正規の駐車場の料金を見てみましょう。

3月~秋催事終了まで1,000円
秋催事終了~2月末まで500円

 

駐車場は4か所(1,300台分)あるため、停められないということはまずないと思います。
モンキーパークの正門に一番近い駐車場は、「南駐車場」、その次に「動物園・遊園地共用駐車場」になります。ただし、南駐車場は土日祝しか空いていませんのでご注意ください。

南駐車場ほか

 

遊園地の観覧車付近に一番近い駐車場は、「北第1・北第2駐車場」となりますが、雨天時や平日、冬季(土日含む)は閉鎖されていますのでご注意ください。

北駐車場

 

平日に行かれる方は、「動物園・遊園地共用駐車場」に停めることになります。

動物園・遊園地共用駐車場平日・土日祝とも営業
南駐車場土日祝に限り営業(雨天時・冬季は閉鎖)
北第1・第2駐車場土日祝に限り営業(雨天時・冬季は閉鎖)

 

 

モンキーパークの入場料の割引はあっても、駐車場の割引はありません。
ですから、春~秋は1,000円、冬場は500円の駐車料金がかかってしまいます。

 

これを無料にする方法はただ一つ!
年間パスポートを購入することです。

 

年間パスポートを提示すれば、駐車料金はかかりません。ただし大人の年パスに限ります。

 

 

モンキーパーク周辺には安い民間駐車場がある?

成田山方面からモンキーパークの正門に向かう途中には、民間の駐車場がたくさんあります。

民間の駐車場といっても、タイムズとかのコインパーキングではありません。

 

モンキーパーク周辺にお住まいの方の空いている土地を駐車場として貸し出しています。

土日祝にモンキーパークへ行くと、駐車場の所有者の方が道路の途中で客引きをしていますが、決して怪しいものではありませんのでご安心を!(笑)

 

看板を立てて駐車料金を掲示しており、当たり前ですがモンキーパークの駐車場の料金よりは安いですね。そうでなかったら、モンキーパークの駐車場に停めちゃいますからね。

 

駐車場看板

 

この民間の駐車場ですが、モンキーパークへ近くなれば近くなるほど高くなっていきます。

私の経験上、成田山方面からモンキーパークへ向かう最後の一本道で一番初めに目に付く民間駐車場が一番安いですね。

 

↓自販機が目印の駐車場

最安駐車場

↑上の方向へ進むとモンキーパークに着きます。

駐車場の様子

 

一番近い民間駐車場で400円~800円(時期によって異なります)
一番遠い民間駐車場で200円~500円(時期によって異なります)

 

繁忙期(GW、夏休み等)ほど高いです!

 

少しでも安く停めたい方は民間駐車場をご利用することをおすすめします。

一番遠いところで、徒歩7~8分です。

モンキーパークへ行くときはまだ元気なのでいいですが、遊び疲れた後や、子供を抱っこして帰る場合、ちょっとしんどい場合がありますのでご承知おきを。

 

まとめ

少しでも駐車料金を節約したい方は、民間の駐車場をご利用されることをおすすめします。

年間パスポートを購入すれば、モンキーパークの駐車場が無料で使えますので近くて便利ですよ。

モンキーパークの年パスはお得なのか?家族4人でシミュレーションした結果
日本モンキーパークの年間パスポートはお得なのか検証してみました。ワンデーパスポートを使った場合、年パスを購入した場合、その他割引を使用した場合など、家族4人でのシミュレーションをした結果をご紹介します。

 

タイトルとURLをコピーしました