当サイトの一部にはプロモーションを含むことがあります

カエレバの使い方(もしも編)とカスタマイズ方法を画像付で詳しく!

カエレバWordPress・PC

カエレバは、わかったブログの運営者であるかん吉さんが開発したブログパーツです。

 

ブログを発信する側からすれば、アマゾンや楽天など一度に複数のショップ(購入先)を提供できるので、アフィリエイト報酬の取りこぼしを防ぐことができます。

 

一方、購入する側からすれば、アマゾンをよく使う人はアマゾンから購入でき、楽天ポイントを貯めている人は楽天から買うなどユーザーのニーズを満たすことができます。

 

つまり双方にとってメリットがあるんですね。

 

楽天ポイントを貯めている人はAmazonでは買いません。彼らは、あなたが紹介した商品を買おうと思っても、楽天へのリンクがなければ、楽天市場へ移動して探します。報酬率を意識して楽天を紹介しないことは、読み手のニーズ無視した、無意味な機会損失です!

 

これにより実際に収益が増えたという人がたくさんいます。

私も実際、アマゾンからも楽天からも収益があがるようになりました。Yahoo!ショッピングからの売り上げはほとんどないですけどね・・・

 

カエレバを使うためのASP登録から、カエレバの設定商品検索コードのコピペカスタマイズといった一連の流れについて、画像を用いながらご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

カエレバに設定するASPの登録

カエレバを使うためには、まずASPに登録することが必要です。

 

主要なASPに登録しておけば大丈夫ですが、僕がおすすめするのはW報酬制度がある「もしもアフィリエイト」です。楽天市場、アマゾン、Yahoo!ショッピング、セブンネットと提携するなら「もしも」がおすすめです。

 

あと僕が登録しているのはA8.net です。A8.netはASP業界の最大手なので、多くの案件を扱っています。登録しておくべきASPですね。

 

僕は登録していませんが、ベルメゾン、セシールと提携するなら、リンクシェアに登録してください。

 

以下は、各ショップと提携できるASP一覧となりますので参考にしてみてください。

ショップ

ASP

アマゾン

・もしもアフィリエイト
・Amazonアソシエイト
・バリューコマース

楽天市場

・もしもアフィリエイト
・楽天アフィリエイト
・バリューコマース

Yahoo!ショッピング

・もしもアフィリエイト
・バリューコマース

7net

・もしもアフィリエイト
・A8.net
・バリューコマース
・リンクシェア

ベルメゾン
セシール

・リンクシェア

 

カエレバの各種設定

①アフィリエイトID登録

ここでは、もしもアフィリエイトアマゾン楽天市場Yahoo!ショッピングを利用した場合について説明します。

他のショップやASPを利用する場合のやり方は、カエレバの公式サイトをご覧ください。

 

カエレバの公式サイトの真ん中あたりにある「ユーザーデータ入力」へ進みます。

下の図をご覧ください。

まず自分のサイト名を入力してください。

アフィリエイトID入力

 

もしもアフィリエイトのアマゾン、楽天市場、Yahoo!ショッピングを使う場合、それぞれのショップの「もしも」の欄にアフィリエイトIDを入力していきます。

 

調べ方は公式サイトにも載っていますが、もしもアフィリエイトにログインし、提携中プロモーションから、アマゾン、楽天市場、Yahoo!ショッピングを探してください。

提携中プロモーション

 

ここではアマゾンを例に説明します。やり方は楽天市場もYahoo!ショッピングも同じです。

 

右側の「広告リンク取得」をクリックしてください。

アマゾンの場合

 

次に、アフィリエイトIDを調べてみます。下の図をご覧ください。

「広告リンク取得」をクリックすると、「ソース」の中に『a_id=●●●●』とあります。●●●●の部分は数字となります。この数字をカエレバの公式サイトの「もしも」の欄にコピペします。

アフィリエイトID

 

アマゾンのアフィID

 

これでアマゾンのアフィリエイトIDの入力は完了です。

 

これを楽天市場、Yahoo!ショッピングとも同じように入力して、最後に忘れずに「保存」ボタンをクリックしてください。

 

入力したデータはCookieで保存されるので、次回から入力する必要はありません。Cookieが有効になっていないと保存されませんので、無効にしてある場合は有効にしておきましょう。

 

②商品検索

カエレバ公式サイトの一番上にある検索窓で商品のキーワードを入れて検索します。

 

カエレバ検索窓

 

検索先はアマゾン、楽天、もしも、Yahoo!から選べますが、メイン画像とリンクは検索先のものになるため、リンク切れの少ないアマゾンがおすすめだそうです。

 

2019.3.26追記:カエレバの仕様変更

少し前から仕様変更によって、Amazonからの画像取得はできなくなり、楽天がメインとなりました。

 

楽天メインのカエレバ

 

ユーザー(ブログを見る人)からすれば、今までどおりAmazonも使えますし、画像をクリックしたときに楽天が表示されるくらいの変更なので、この仕様変更によってユーザビリティが下がることはないと思います。

 

③各設定

標準のデザインは、下の図のようになります。ちょっと味気ないですね。

後ほどカスタマイズしますので、デザインは「amazlet風-2(cssカスタマイズ用)」を選択しましょう。

 

「rel」については、カエレバの開発者かん吉さんの「わかったブログ」で次のような記事がありましたので、nofollowを入れています

わかったブログ:“ブログパーツのクレジットリンクには、rel=nofollowを入れる

 

ショップについては、登録したショップにチェックがついているか確認してください。

 

各設定

 

2-4.埋め込みコードのコピペ

コードを自分のサイトにコピペしてください。

コード取得

 

WordPressなら、テキストモードにしてそのまま貼り付けでOKです。

テキストモードで貼り付け

 

カエレバのカスタマイズ

カスタマイズしないと、以下のような見た目となります。これでもいいんですが、もっとカッコよくしたい場合はcssをカスタマイズします。

 

カスタマイズ前の見た目

 

カスタマイズといっても、自分でゴリゴリとコードを書く必要はなく、ありがたいことにかっこいいデザインのコードを公開してくれているサイトがありますので、そこを利用します。

 

僕のおすすめは次のサイトです。

こちらはボタンが白で、各ショップのイメージカラーの文字となります。とてもシンプルで気に入っています。

 

こちらは、ボタンが各ショップのイメージカラーとなります。見た目にインパクトがありますね。

 

こればかりは人それぞれ好みがありますので、お好きな方のコードをコピペしてください。

どちらもレスポンシブル対応となっていますので、スマホでの表示も安心ですね。

 

cssファイルをカスタマイズする場合は、子テーマのstyle.cssに貼り付けるようにしてください。理由については、“simplicity2をカスタマイズする前に、子テーマをインストールする理由と方法”をご覧ください。

 

カスタマイズ(コードのコピペ)が完了したら、自分のサイト上でうまく表示されるかどうか確かめてください。

 

カスタマイズ後

 

変わらない場合は、キャッシュを削除してみてください。

僕はカスタマイズは完了したのに、全然反映されなくて困っていたところ、キャッシュの削除を試してみたところうまく表示されました。

Chromeの場合、[設定]-[履歴]-[閲覧履歴データを消去する]へ進み、“キャッシュされた画像とデータ”にチェックを入れて、データを消去します。

 

まとめ

一度設定してしまえば、使い方はいたって簡単ですので、今後効果があるのかご自身で検証してみてください。

 

ヨメレバ、トマレバといった書籍や宿泊に特化した姉妹サイトもありますので、こちらも活用してみるといいと思います。

 

応用編として、カエレバブックマークレットを使った方法は「カエレバブックマークレットの使い方 アマゾンや楽天等から直接検索OK!」をご覧ください。

 

タイトルとURLをコピーしました