段ボールや空の牛乳パックなどを利用して、子供のために手作りのおもちゃを作ってあげると、子供はとても喜んで遊んでくれます。
これまでも数々の段ボール工作をし、使わなくなったら壊して廃棄し、また新しい段ボールおもちゃを作るといったことを繰り返してきました。
そして、それらの段ボール(牛乳パック)工作について、作り方や遊び方などの紹介記事を書いてきましたが、今回は作る側として難易度ランキングでまとめてみました。
あくまで僕の主観でのランキングなので、作ってみたら意外と簡単だったとか、逆に簡単だと思って作ったのに時間がかかりすぎたというようなことがあるかもしれませんが、ご了承いただければと思います。
1.難易度ランキングとコメント
1位 | 難易度★★★★★ 大型の段ボールおもちゃです。大量の段ボールが必要となりますので、無料で集められるかがまず鍵となります。次に、その段ボールをカットする作業、ボンドで貼り付ける作業など、とにかく労力を使うことは間違いないですね。 | |
2位 | 難易度★★★★(自販機)、★★★(ガチャガチャ) 1位の段ボール滑り台はひたすら同じ作業の繰り返しが多いのですが、自販機やガチャガチャは頭を使います。どうやったら、商品が落ちてくるのか、その仕組みを理解しないことにはうまく作れません。 | |
3位 | 難易度★★★★ 大型の段ボールハウスです。同時に秘密基地であり、牢屋となります。段ボールの貼り合わせ等がない分楽ですが、入口のワニの顔や、秘密基地としての色んな仕掛けを考えながら工夫して作りました。 | |
4位 | 難易度★★★★ 段ボールで作ったプリキュア(フィギア)のお家です。間取りもちゃんと考えて、子供と一緒にプリキュアの日常を想像して遊びます。 | |
5位 | 難易度★★★★ 段ボールで作った室内用の車で、子供が乗って自分で走らせます。既存のおもちゃのハンドルをはめ込む部分を作ったり、包装紙で見た目をきれいにしたりするのに手間がかかります。 | |
6位 | 難易度★★★ 段ボールで作るベビーカーです。メルちゃん用に作りましたが、結局は何でもベビーカーになりました。段ボールをベビーカーの形にカットできれば、できたも同然です。あとは持ち手を取り付けて、綺麗に装飾したら完成となります。 | |
7位 | 難易度★★★ 第3位の段ボールハウスは結構凝った造りになっていますが、こちらの段ボールハウスは、もっと簡単に作れる段ボールハウスとなっています。 | |
8位 | 難易度★★★ 座って遊ぶ小型の段ボールキッチンです。滑り台の作り方を応用して、段ボールを重ねて強度を高めています。 | |
9位 | 難易度★★★ 小さめの段ボールを使って、フィギアやぬいぐるみ用に小部屋をいくつも作って組み合わせています。 | |
10位 | 難易度★★ 余っている段ボールを使って、ミニカーを上から下まで走らせる坂道サーキットを作りました。 | |
11位 | 難易度★★ 空の牛乳パックをバスの本体、ペットボトルの蓋をタイヤとして利用し、走行可能なバスを作りました。 | |
12位 | 難易度★★ 12体のサメのフィギアセットを子供にプレゼントしたので、遊ぶために段ボールで簡易な水族館を作りました。 | |
13位 | 難易度★ 牛乳パックを使って、ビー玉を上から落としていくゲームを作りました。 | |
14位 | 難易度★ 5歳の娘が一人で作りはじめていたので、途中から手伝ってあげて一緒に作りました。コースの設定も娘が自分で決め、7~8割くらいは娘が作っていますので、幼稚園児でも作ることは可能です。 | |
15位 | 難易度★ 5歳の娘がほとんど一人で作った「生まれて!ウーモ」のお家です。 |
2.番外編(段ボール等以外の作品)
難易度★★★★★ 娘の七五三用に、かわいいドレスや着物に合うよう、髪飾りや手まりを自作しました。 | |
難易度★★★ アルミホイルを丸ごと1本使い、くしゃくしゃに丸めハンマーで叩いて、ピカピカなボールを作りました。 | |
難易度★★★ ピカピカのアルミホイルボールを応用して、ハート型にしてみました。 | |
難易度★ 100均で売っているプラスチック製のごみ箱を利用して、太鼓を手作りしました。
|
まとめ
難易度が高い作品ほど、自分の思い入れは強いですし、子供もいっぱい遊んでくれますので、作り甲斐があると思います。
自分の余暇時間と調整しながら、無理のない範囲で作ることが大切かなと思います。