
化粧直しで簡単に持ち運びできるおすすめアイテムが我が家で話題に!
持ち運びできる便利な化粧直しをご存知ですか?今我が家で話題のパフコというアイテムなのですが、化粧直しではなく「化粧戻し」というのが正しいようです。コンパクト、いつでも気軽に使える、簡単といったメリットがあります。
持ち運びできる便利な化粧直しをご存知ですか?今我が家で話題のパフコというアイテムなのですが、化粧直しではなく「化粧戻し」というのが正しいようです。コンパクト、いつでも気軽に使える、簡単といったメリットがあります。
40歳男がダイエットを開始してからはじめての飲み会にどう向き合うのか。ビールは一切断つべきか、ダイエットにとってはビール以上に危険なおいしい料理を我慢するのか。実際に飲み会に参加してみて、こうすればダイエット中の飲み会を乗り切れるという感覚を得ましたので、参考までに書き記しておきます。
40歳の男がついにダイエットを決意!3カ月で10kgの減量を目指します。健康診断でメタボ判定をされ、妻に脅され、いよいよ本格的にダイエットに取り組む決意と、どのようなダイエットにチャレンジするのかを表明したいと思います。1つの方法ではなく、4つの方法を同時に進めることでより早い効果を実現します!
コードレスのスティック型掃除機と、布団クリーナーがあれば便利ですよね。スティック型はハンディ掃除機にも早変わりしますので、布団専用ヘッドを取り付けて布団クリーナーとするか、それぞれ割り切って別々で買う方がいいのか、コストパフォーマンスの観点から4つのパターンを検証してみました。参考になれば幸いです。
コードレスのスティック掃除機として人気が高いモダンデコのFloovaは、店頭では見かけないため、実際試してみる機会がありません。そこで実際に購入して使ってみた感想と、使い勝手や吸引力など気になる点についてまとめ、私なりの評価をしてみました。Floovaの写真付でご紹介していきますので、参考になれば幸いです。
布団クリーナー(掃除機)で今密かに人気を集めているのがアイリスオーヤマのIC-FAC2です。楽天ランキングでの評価も上々で、ダイソンの布団クリーナーやレイコップを抑えて堂々の第1位。さっそく購入して、4人分の布団で実際に試してみました。使い勝手や効果などを検証して、メリット・デメリットなどを総合的に評価していきます。
ALINCO(アルインコ)のマルチチューブは全体がゴムでできた伸縮性のある健康(エクササイズ)グッズです。体のストレッチや体を鍛えるなど様々な使い方がありますが、このマルチチューブは肩こりにとてもよく効きます。今回は、肩こりに効く使い方やこの商品の良いところなどを紹介していきます。
季節ごとの紫外線(UV)対策は必要なのか。真夏に最も多く降り注ぐ紫外線ですが、春でも秋でも冬でも量は違いますが確実に降り注いでいます。季節ごとに注意すべきポイントを踏まえたUV対策をまとめましたので、参考にしてみてください。冬でもある場所ではとっても危険!?
紫外線と言えば、ガンガン晴れた日を思い浮かべる人が多いかと思いますが、曇りの日でも我々のもとに降り注いでいるんですね。紫外線の仕組みや種類について簡単に説明し、曇りの日こそ気をつけるべき理由や、状況に応じた日焼け止めの選び方などをご紹介していきますので、曇りの日のUV対策にお役立てください。
パナソニックのマッサージ器、タタキチョッパーEV2610は肩こりに効くのか試してみた結果をレビューします。この商品はすでに生産終了となっていますが、まだ中古で売っていること、またパナソニックからタタキチョッパーの後継が出たときのために、使用感などを書き記しておきます。